今日の環境分析 2023年3月10日

 昨日は、前日に発表したカナダ中央銀行の利上げ停止を受けて、CAD関連通貨の下落が目立ちました。日本を除く先進国でこれまで続いてきた金融引き締めの動きが、各国の経済情勢の違いから金融政策の方向性に変化が出てきています。その典型例がCADの動きになって表れているように思われます。

 通貨相関からは、USDの強さが継続しており、EUR・GBPも堅調な展開になっています。ともに金融引き締めを継続する見通しであるため、金利差を意識した動きになっています。逆に、CADに代表されるようにAUD・NZDなどは金融引き締めのゴールを見越して、軟調な展開が続いています。強いメジャー通貨買いと弱いマイナー通貨売りを継続して注目しています。

 本日は、昼頃に発表される日銀の金融政策決定会合の内容に注目です。利上げの可能性はないと思いますが、イールドカーブコントロールへの対応など、金融緩和策の一部でも変更することが示唆されるとJPYの強さが加速すると思われます。一部の投資家はこうした動きを予想しているためか、足元のJPYの強さにつながっています。
 また、米国の雇用統計にも注目です。再来週に予定されているFOMCにおける利上げ幅を、決定づけることになると思われます。USDに関しては雇用統計の内容通りに沿った方向感で臨みたいと思います。しかし、週末金曜日でもあることから、慎重な投資姿勢を維持しておく必要があります。
 来週から、米国は夏時間に入ります。1時間前倒しになるため注意が必要です。欧州は米国より2週間遅れで夏時間になります。また、オーストラリアとニュージーランドは、4月2日からが冬時間です。

今日の環境分析 2023年3月9日

 昨日、カナダ中央銀行は、政策金利の据え置きを決定し、主要国で最初の利上げ停止となりました。再利上げの可能性は否定していないとするものの、年内の金利据え置きが予想されています。米国FRB議長は、前日に続き議会証言を下院で行い、前日同様に利上げ継続のコメントをしました。しかし、前日の過剰反応を意識したのか、今後の労働環境や物価の指標を参考に決定するとの文言を追加しました。

 通貨相関からは、USD・EUR・GBPのメジャー通貨の強さが継続しています。JPYは期間ごとにマチマチですが、強さが戻ってきています。一方で、マイナー通貨の弱さは、昨日のカナダの金利据え置きの動きに反映されるように、金融政策の先行性が反映していると思います。このため、強いメジャー通貨と弱いマイナー通貨の組み合わせに継続して注目しています。

 本日は、日本のGDP、中国の消費者物価指数、米国の新規失業保険申請件数に注目ですが、大きな動きを想定することは難しそうです。火曜日の大きな動きから1日おいたことで、目先の過熱感は解消してきており、動きやすい展開にあります。明日の米国の雇用統計の発表を意識した動きなると思われますが、大きな流れは継続していくと考えています。

今日の環境分析 2023年3月8日

 昨日は、AUDが急落し、USDが急騰しました。久しぶりに大きく変動し、ボラティリティの高い展開になりました。
 FRB議長が上院議会において議会証言を行い、足元の好調な経済指標を受けて、インフレ圧力が従来の予想を上回っており、利上げペースを拡大する用意があると発言しました。2月には0.25%と従来よりも引き上げ幅を圧縮し、3月も0.25%の利上げ幅を予想されていました。しかし、この発言を受けて市場予想の大勢が0.5%の利上げに傾き、USDが急騰しUSDJPYは12月以来の137円台に入りました。
 オーストラリアの政策金利は0.25%の引き上げと事前予想通りでしたが、CPIはインフレがピークに達したことを示唆しているとの声明を受けて、AUDは急落しました。昨日のコメントで、声明文がAUD反転のきっかけになる可能性もあるとしましたが、声明文が下落を加速する結果となりました。
 昨日の大きな動きを受けて、多くの通貨ペアで日足・4時間足ともにトレンドが発生しており、Mark’s Tradeでも多くのサインが発生しました。昨日は大きな値動きだっただけに、エントリーは慎重に行いと思いますが、待ち望んでいた発散の動きが始まったと考えています。

 通貨相関からは、USDの強さとAUDの弱さが際立っています。金融政策の方向性の違いが、顕著に通貨に反映される結果となっています。JPYの強さも現れてきており、クロス円はUSDJPYを除くと下落方向にあることに注意が必要です。マイナー通貨の弱さが際立っているため、強いメジャー通貨との組み合わせた通貨選択を継続したいと思います。

 本日は、カナダの政策金利の発表に注目です。北米経済圏として米国と同調する傾向にあるため、再度、金融引き締め強化に向かう可能性も否定できません。昨日のオーストラリアと同様、声明文にも注目したいと思います。また、FRB議長は下院での議会証言を行います。昨日と内容的には変化はないと思いますが、ニュアンスの違いがないか注意したいと思います。多くの通貨ペアで動き出してきました。今日以降も重要なイベントが続くので、反応した動きには素直に追随していきたいと考えています。

2023年2月の運用実績

2月は、807.8pipsと前月同様、平均的な収益状況となりました。レンジの動きの中、エントリーチャンスが少なく、エントリーできた場合でも出遅れ気味になりました。結果として、大きな収益を確保することができず、負けトレードの回数も多くなりました。

9勝3敗、勝率75.0%、平均収益67.3pips、保有日数5.3日、ペイオフレシオ2.344、プロフィットファクター7.03となりました。

今日の環境分析 2023年3月7日

 昨日発表されたユーロ圏小売売上高は、前月比+0.3%と市場予想の+1.0%を大きく下回りました。賃金上昇を大きく上回る物価上昇を受けて、消費者の購入意欲の低減に向かったものと思われます。ECBはインフレ抑制に向けた金融引締め強化・継続が予想されることから、EURが上昇しました。USDは、本日のFRB議長の議会証言を前に様子見の展開が続きました。依然として全般には小動きに推移していますが、本日以降、重要な経済指標の発表やイベントが続くため、これらの案件を消化しながら動きが出てくるものと思われます。

 通貨相関からは、EURの強さが目立ちました。ECBの金融引締めを背景に、現状では最強通貨になりつつあります。一方で、USDは堅調ではあるものの、上値を追いにくい展開になっています。マイナー通貨はともに弱いグループになってきました。メジャー通貨買い・マイナー通貨売りで通貨選択をしたいと思います。

 本日は、米FRB議長の上院における議会証言が最大の注目材料です。USDにおいては週末金曜日の雇用統計とともに、最も影響を与えることになります。議会証言の内容に注目したいと思います。また、オーストラリアの政策金利にも注目です。0.25%の利上げが予想されており、利上げ幅にはサプライズはないと思われますが、声明文の内容に注目しています。このところ軟調な展開となっているAUDが、反転のきっかけとなる可能性もあるので注意したいと思います。

昨日の夢は、今日の希望であり、明日の現実となる

ロバート・ゴダードという近代ロケットの父と呼ばれる人の言葉です。
本日の新聞コラムに載っていました。
良い言葉だと思ったので、備忘録として掲載しておきます。
トレードの習得に関しても当てはまると思いました。

ゴダードの言葉の中には、以下のような内容のものもあります。

 不可能という言葉を簡単に口にしてはいけません。

 全てを失ったときでも、
      まだ未来だけは残っていることを覚えておきなさい

なかなか収益につながらない人、あきらめないでほしい。
FXの世界は1割しか生き残れないといわれます。
それは、FXが手掛けやすい投資商品であるがゆえに、不勉強なままトレードをして損失をかかえて退場してしまう人が多いからです。
しっかりと地に足をつけて、正しい学習を重ねていけば、確実に成果をあげることができます。
まだ成果の出ていない人も、明日の現実に向けて、希望をもって今日を学習する時間に与えてほしいです。

今日の環境分析 2023年3月6日

 週末金曜日に発表された米国のISM非製造業景況指数は、前月比微減となったものの事前予想を上回りました。雇用関係の伸びが大きく、雇用逼迫の状況を再確認することになりました。市場全般では、小動きに推移しており、方向感のない展開が続いています。Mark’s Tradeでは、スイングトレードでサインを確認することができず、デイトレードでも前日に続きトレードチャンスの少ない状況となりました。今週の重要指標の発表の前に、収束の動きを強めているように思います。

 通貨相関からは、JPYの弱さが継続しています。USDは反落し、上位足と下位足の方向感の違いが顕著になっています。同様の動きがNZDやGBPにもみられます。方向感が揃っていないため、通貨選択の難しい局面が続いています。今週の重要イベントを経過するごとに、方向感が固まってくるものと考えています。方向感が明確になるまでは見送りたいと思います。

 今週は、重要な経済指標が続くため、ボラティリティの高い展開を想定しています。火曜日にオーストラリア、水曜日にカナダ、金曜日に日本の政策金利が発表されます。火曜日と水曜日にはFRB議長の議会証言、金曜日に米国の雇用統計の発表があります。すべて市場インパクトの大きいイベントとなるので、発表時の値動きに警戒したいと思います。特に火曜日の米国議会上院におけるFRB議長の発言は、次回のFOMCにおける金融政策を示唆するものになるので注目しています。また金曜日は、現日銀総裁の最後の金融政策決定会合となります。現状維持の方針になると予想していますが、サプライズの発表にも警戒しておきたいと思います。また金曜日の夜には米国の雇用統計が発表されます。2月に続き好調な数字であると、次回のFOMCにおける利上げ幅が従来予想の0.25%から0.5%になる可能性が高まるとともに、利上げ継続長期化の懸念が高まります。USDの動きに注意したいと思います。
 本日の経済指標は、今週の重要な指標に比べるとインパクトの低いものになります。明日以降の重要指標を前に、思惑的な動きが発生する可能性が高く、急激な市場変動には警戒しておきたいと思います。
 来週から米国は夏時間に変更となります。1時間前倒しになるので注意が必要です。また、欧州の夏時間は26日からになります。

デイトレードの実績_2023年3月第1週

3月第1週は、9通貨ペアで+430.6pipsとなりました。16回トレードし、14勝2敗、勝率87.5%です。今週は、AUDUSDと木曜日はトレードをしませんでした。金曜日は、先週に続きマイナスとなりました。

デイトレードのノウハウについてもチャートに掲載しました。また、見送り場面も表示するようにしました。この1時間足のチャートを見るだけで、判断することができます。ノウハウは個別コンサルティングにて提供しています。ご興味のある方は、お問合せください。