




2月は、+2220.3pips、19通貨23回のトレードとなりました。
大きなトレンドが発生したものの一方向の強さが見られず、チャネルでのトレンドになりました。このため、デイトレでは難しい局面であったと思います。
Mark’s Tradeでは、主に第1決済サインは見送り、第2サインでの決済が多くなりました。継続保有できる局面では週をまたぐポジションが多く、通常よりも保有日数が長くなりました。
上位足の抵抗線での反転する局面が多く、抵抗線での決済をしておけばよかったと反省するトレードが多くありました。
エントリー不適局面やサインを見落とし遅れてのエントリー、決済サインの見落としの3回トレードのミスがあった点が反省です。
19勝4敗、勝率82.6%、平均収益+96.5pips、保有日数7.7日、ペイオフレシオ3.39、プロフィットファクター16.11となりました。
対象通貨ではありませんが、参考にGOLDを掲載しました。