今日の環境分析 2024年3月29日
昨日、先週の日銀金融政策決定会合における主な意見が発表されました。そのなかで金融正常化は時間をかけるとの意見が大勢だったことを確認しました。追加利上げに関しては言及されていませんでした。米国の第4四半期GDP確報値は、+3.4%に上方修正されました。発言内容に注目が集まるFRBのウォラー理事は「利下げを急ぐ必要ない」とタカ派的な発言をしました。ともに米国経済の力強さを示し早期利下げ観測が後退してきており、USDの強さにつながりました。市場全般では、様子見気分が強かったものの期末・イースター休暇前にポジション整理の動きから、ボラティリティは高まりました。
通貨相関からは、CADの強さが際立ちました。USD・JPYも強さを継続しています。NZDの弱さが継続するなど、USD・CAD・JPYとその他の通貨との強弱感が明確になりました。週明け月曜日までイースター関連のため市場の流動性は低下します。このため、特定の通貨に限定せず、動きの出た通貨ペアに注目したいと思います。
強い通貨: CAD・USD・JPY
弱い通貨: NZD・EUR・AUD
日足 : CAD>USD>AUD>GBP>EUR>JPY>NZD
4時間足 : CAD>JPY>USD>GBP>AUD>EUR>NZD
本日は、東京都区部の消費者物価指数に注目です。日銀は当面の利上げはないと判断されているものの、東京都区部のデータは全国の消費者物価指数の先行指標となります。円安による輸入物価の高騰などを考慮すると、可能性は低いですが、内容次第では早期利上げ観測が出てくる可能性も否定できないので注視したいと思います。また、米国の個人消費支出物価指数(PCEデフレーター)に注意したいと思います。FRBの金融政策において最も重要視されている指標であるため、事前予想を上回る場合には6月利下げの見送り観測が強まることが想定されます。しかし、本日は日本を除く金融市場は休場となっているため、PCEデフレーターの結果が及ぼすFX市場への影響が限定的と考えます。週明け・四半期明けとなる月曜日は、日本・米国を除く主要国がイースターマンデーとして金融市場は休場となるため、閑散な市場になると思われます。一方、通常通りの日本は年度代わりとなるため、本日の決算値となる終値を意識した動きや、月曜日の年度明けに伴う新規ポジション取りの動きなど、クロス円通貨の値動きには注意しておきたいと思います。
なお、来週から欧州と英国は夏時間に変更になります。オセアニア地区は再来週から冬時間になります。