+750.7pips獲得_4月第4週のデイトレード

2025年4月第4週(4/21-4/25))の実績

 9通貨ペア:+750.7pips(4月累計5,565.4pips)
 勝率:100.0%、14勝0敗
 見送り:GBPJPY
 トレード無し:木曜日
 収益上位3通貨:
     USDJPY(146.2pips)>EURUSD(127.0pips)
               >GBPAUD(123.6pips)

 今週は、月曜日の朝からの動きが大きくなったものの、その後は方向感のない展開が続き、非常にやりにくい相場となりました。しかし、月曜日の動きをとれたことで前週対比でプラスの収益を確保することができました。100pipsを超えるトレードは前週に続きなく、ストレスのたまる週となりました。

米中貿易摩擦の緩和期待によるUSD反発は限定的?

今日の環境分析 2025年4月25日(金)

東京都区部消費者物価指数4月前年比 生鮮食料品除くコア:
                  3.4%(予想3.2%、3月2.4%)
英国小売売上高3月前月比:0.5%(予想-0.5%、2月1.0%)
カナダ小売売上高2月前月比:-0.4%(予想-0.4%、1月-0.6%)
米国ミシガン大学消費者信頼感指数4月:52.2(予想50.6、3月57.0)

欧米PMIのセンチメント悪化を警戒!

今日の環境分析 2025年4月23日(水)

購買担当者景気指数(PMI)4月
      フランス製造業:48.2(予想48.0、3月48.9)
         非製造業:46.8(予想47.6、3月46.6)
      ドイツ製造業:48.0(予想47.5、3月46.1)
        非製造業:48.8(予想50.4、3月50.2)
      ユーロ製造業:48.7(予想47.4、3月48.7)
        非製造業:49.7(予想50.5、3月50.4)
      英国製造業:44.0(予想43.9、3月44.6)
       非製造業:48.9(予想51.3、3月53.2)
      米国製造業:50.7(予想49.2、3月49.8)
       非製造業:51.4(予想52.9、3月54.3)

今週の注目点(4月21日~25日)

先週は、トランプ関税の影響をみながら様子見姿勢が強まり、週後半はイースター休暇に関連して市場は閑散状態になりました。月曜日の欧州時間までは、方向感のない展開が想定されます。

今週は、水曜日のPMI(購買担当者景気指数)に注目しています。市場のセンチメントをいち早く反映すると思われるため、市場への反応が大きくなると思われます。なかでも米国のPMIが大きく悪化するようだと、トランプ大統領による利下げ圧力が一段と強まることが想定されので警戒したいと思います。
また、木曜日米国時間午後に日米の財務相会談が行われます。先日の日米会談においては、為替はテーマにならなかったようですが、財務相会談となれば当然為替水準がテーマになります。米国政府当局がどの程度円安修正へむけた要請をしてくるのかに注目しています。

イースター休暇を挟んで、市場の収束の度合いが高まっています。発散に向けた動きはトレンドを伴うと思われるため、注意深く展開を確認していきたいと思います。

+211.0pips獲得_4月第3週のデイトレード

2025年4月第3週(4/14-4/18)の実績

 9通貨ペア:+211.0pips(4月累計4,814.7pips)
 勝率:80.0%、8勝2敗
 見送り:EURJPY、EURUSD
 トレード無し:木曜日、金曜日無し
 収益上位3通貨:
     AUDJPY(86.3pips)>EURAUD(41.4pips)
               >GBPAUD(36.6pips)

 今週は、週末のイースター休暇を控えるとともに、トランプ関税の動向を注視する動きが強まり、方向感のつかみにくい展開となりました。水曜日には2回負けトレードとなりました。今週の収益は、週後半にトレードを見送ったこともあり、昨年6月第3週以来の低水準となりました。1回あたりの獲得pipsで100pipsを超えるトレードは一度もありませんでした。

日米関税交渉とECB政策金利に注目!   米国時間から流動性低下に警戒!

今日の環境分析 2025年4月17日(木)

オーストラリア雇用統計3月雇用者数:
             3.22万人(予想3.90万人、2月-5.28万人)
              失業率:4.1%(予想4.2%、2月4.1%)
ユーロECB政策金利4月:2.40%(予想2.40%、3月2.65%)
米国新規失業保険申請件数4/6-4/12:
             21.5万件(予想22.6万件、前週22.3万件)
      継続受給者数3/30-4/5:
          148.2万件(予想187.2万件、前々週185.0万件)
米国フィラデルフィア連銀景況指数4月:-26.4(予想6.7、3月12.5)