米雇用統計とJPYの動きに注目!_3/8(金)

今日の環境分析 2024年3月8日

 昨日は、朝方から今月の日銀金融政策決定会合においてマイナス金利政策の解除を発表するとの見方が強まり、さらに日銀中川審議員は2%目標実現へ「着実に前進」と発言したこともあり円高が加速し、USDJPYは147円台まで下落しました。大手企業の賃上げが前倒しで発表されていることも、金融政策変更観測の背景にあるように思います。3月は多くの企業が決算期末を迎えるため、レパトリエーション(国内への資金還流)による想定外の円高に警戒したいと思います。ECBは、事前の予想通りに政策金利を据え置きました。賃金上昇に伴うインフレ再燃懸念から慎重な姿勢を示し、ECB総裁は6月利下げを示唆するなど従来と変わらない想定通りの内容となりました。この内容からEURは一時売り込まれる局面がありましたが、その後反発しています。市場全般には、クロス円通貨を中心にボラティリティが高まり、日足では多くの通貨で売り買いの分岐点と判断しているミドルバンドをまたぐ動きとなりました。ここから方向感のある展開が期待できると考えています。

 通貨相関からは、JPYの強さが際立ちました。AUD・NZDは反発の動きを強め、USD・CADの弱さが継続しました。AUD・NZDの反発の動きを受けて、EUR・GBPの相対的な強さは減退しました。JPYの強さは上位足に波及してきていることから持続性のあるものと考えています。このため、JPYの買いやUSDの売りを軸とした通貨選択をしたいと思います。ただし、USDに関しては今夜の雇用統計の発表を控えていることから、慎重な姿勢で臨みたいと考えています。

 強い通貨: JPY・AUD・NZD
 弱い通貨: USD・CAD・EUR

 日足   : EUR>AUD>GBP>JPY>NZD>CAD>USD
 4時間足 : JPY>AUD>NZD>GBP>CAD>EUR>USD

 本日は、米国の雇用統計が最大の注目材料です。先月、市場予想と大きく上振れるサプライズとなったことから、1月データが下方に改定される可能性が想定されます。2月分のデータと合わせた判断が必要となることから、通常以上に発表後の動きに注意したいと思います。また、カナダの失業率にも注目です。米国経済圏としての雇用環境の実態把握が求められます。
軟調な展開を続けるUSD・CADの動きには警戒したいと思います。再来週には米国のFOMCを控えていることから、FRB高官のブラックアウト期間入り前の発言には注意したいと思います。
 週明けから、米国では夏時間に変わります。日本時間対比で1時間前倒しになります。ちなみに英国と欧州の夏時間入りは3月31日から、オセアニアの冬時間入りは4月7日からになります。