スイングトレードの実績 2月のパフォーマンス報告 2月は、+806pipsとなりましたが、月末のトレンドで大きく取ったのが寄与しています。ボラティリティが高まり、日足ベースではどうしても遅れてしまう展開が多くなりました。先月もコメントした通り、4時間... 2020.03.07 スイングトレードの実績
スイングトレードの実績 先週の決済トレード 先週決済を迎えた通貨は、6勝3敗となりました。久しぶりにトレンドで大きく取ることのできる局面でした。AUDJPY(左列上)は、重要抵抗線で早めの決済をすれば+202pips/+280pips、キリ番の... 2020.03.07 スイングトレードの実績
その他 スワップ一覧(Axiory/BigBoss/XM)_2020/3/7 各通貨で修正が行われています。各通貨のLongとShortポジションのスワップポイントの増減は、本来相殺されるべきものですが、全般に低下しています。マイナススワップはよりマイナスに、プラススワップは低... 2020.03.07 その他
トレーダーの基礎情報 時間帯別ボラティリティ 2020年3月第1週 ボラティリティの高さが継続しています。ボラティリティの高まりとともに、トレンドが確定するまでは上下変動の激しい展開になっています。重要な抵抗線を抜けるまで待っても十分に間に合うトレンドが発生しています... 2020.03.07 トレーダーの基礎情報
トレーダーの基礎情報 夏時間・冬時間(2020年春) 3月8日から米国では夏時間に入ります。日足の終値が日本時間の6時になります。4時間足の更新時間が、従来の1時間早い6時・10時・14時・18時・22時・2時になります。欧州時間は3月29日からですので... 2020.03.06 トレーダーの基礎情報
今日の環境分析 2020年3月6日の環境分析データ 株価の買い戻しの動きも1日で終わり、再度、大きく下落する状況になりました。ボラティリティの高い状況が続いているため、トレードの機会は増える一方でリスクも増大しているので、エントリータイミングはより慎重... 2020.03.06 今日の環境分析
今日の環境分析 2020年3月5日の環境分析データ 各国の金融政策を受けて、株価が反発しています。しかし、買い戻しの動きが中心だと思います。新型コロナウィルスの拡大懸念が続いている仲では、新規の買いは入りにくい状況にあります。ましてや国内機関投資家は3... 2020.03.05 今日の環境分析
今日の環境分析 2020年3月4日の環境分析データ 米国の緊急利下げが発表されるなど、各国金融当局の金融政策の動きが強まってきています。利下げ余地のある国の金融政策は直接的な影響も大きく現れるため、通貨にも敏感に反応します。週末のスワップポイントの項目... 2020.03.04 今日の環境分析
今日の環境分析 2020年3月3日の環境分析データ 非常にボラティリティが高まってきています。日本時間・欧州時間ともに、ほとんどの通貨が30日平均を上回る水準にあり、値動きが激しい展開になっています。昨日は、朝方、黒田日銀総裁の発言により株価が反発し、... 2020.03.03 今日の環境分析