スワップ一覧_2022/9/17(Axiory/BigBoss/XM/Titan)

先週は、政策金利の発表がありませんでしたが、前週までの変更分が広く反映されています。前週に変更のなかったXMの変化が目立っています。来週は、主要国で政策金利の発表があります。日本を除く各国で金融引き締めが継続しているため、スワップポイントの変化が強まると思われます。日本では、日本銀行がレートチェックを始めるなど、金融緩和からの脱却を示唆するような動きがみられます。
こうした動きが、恣意的なスワップ政策方針をとるBigBossのスワップポイントに現れています。USDJPYのスワップポイントの推移をグラフにしてみました。マーク付きの折れ線がロングポジションです。BigBoss以外にも、Titanのロングポジションでスワップポイントが低下しています。来週の日本銀行の金融緩和からの脱却を前提としたかのような動きです。こうした動きがあると、USDJPYの上値は重たくなることが予想されます。

豪華特典付き! 無料オンライン講座、お申し込み受付中!

為替相場の「値動きの本質」をあなたは知っていますか?
FXトレードを学ぶ誰もが知っておくべき「通貨相関の基礎」をコンパクトにまとめました。
期間限定で公開中です。

その他
シェアする
Mark's Tradeをフォローする
タイトルとURLをコピーしました