今日の環境分析 2022年7月20日

昨日は、米国の住宅着工件数が発表され、住宅価格の高騰やローン金利の上昇が影響し、大幅な低下となりました。米国経済にとって住宅部門のGDPの中での比率は高いため、今後の景気低迷への懸念の兆しと見て取れます。今後の金融政策にすぐに直結するものではありませんが、インフレ懸念の高まりを警戒しておく必要があります。また、昨日はユーロ圏の消費者物価指数の確報値が発表されました。通常、確報値に反応することは少ないですが、指数の大幅上昇を受けて金融引き締めの強化するとの見通しが高まってきました。ECBは明日、政策金利を発表しますが、従来想定予想の+0.25%から+0.5%の利上げ観測に高まってきており、EUR高につながりました。また、AUD・NZD関連通貨が大きく買われたのが目立っています。

通貨相関からは、JPYの弱さが上位足から下位足まで揃っています。クロス円通貨の方向性は継続していると思われます。しかし、USDが再び下位足で弱さが目立ってきており、クロス円通貨の中でUSDJPYは除外して考えた方が良さそうです。GBPの弱さ、CADの強さに反発の動きがみられますが、本日は両国で消費者物価指数が発表されるので、内容次第で反発から新たなトレンドへの転換になるのかならないのか注目しています。全般に、下位足の動きが上位足と反対になっているため、方向感を探るのが難しい展開になっています。

本日は、英国とカナダの消費者物価指数に注目しています。ともに金融引き締めを継続しているため、指数の水準によっては引き締め強化につながる可能性を模索することになると思います。