2020-06

トレーダーの基礎情報

時間帯別ボラティリティ 2020年6月第1週

若干、ボラティリティが上がってきました。前週に続き、欧州時間のボラティリティの上昇が目立っており、日ベースでは米国時間のボラティリティを抜く日もありました。EUR・GBPともに値動きが活発になってきて...
その他

スワップ一覧(Axiory/BigBoss/XM/外為ファイネスト)2020/6/6

圧倒的に国内FX会社である外為ファイネストの優位が目立ちます。対して、BigBossやXMなど最大レバレッジを大きく取っている海外FX会社では、マイナススワップが大きく、オーバーナイトのポジションを保...
今日の環境分析

今日の環境分析 2020年6月5日

本日は、米国雇用統計が発表されます。相当悪い数字が予想されていますが、どうなるでしょうか。通貨相関からは、EUR・AUD・NZDの強さと、GBP・USD・JPYの弱さの対比が顕著になってきました。これ...
今日の環境分析

今日の環境分析 2020年6月4日

今日はECB政策金利の発表と米国新規失業保険申請件数の発表があり、明日には米国雇用統計の発表があります。これら重要な経済指標は、事前の想定に比べた修正率に注目する必要があります。事前予想に表される市場...
今日の環境分析

今日の環境分析 2020年6月3日

昨日は、東京アラートが発せられ、再び警戒を強める必要が出てきました。さらに米国での大規模デモなど、世界的な経済回復への懸念材料が出てきました。しかし、回復への動きは少しずつ出てきており、それが金融市場...
今日の環境分析

今日の環境分析 2020年6月2日

昨日は、日本時間にAUD系通貨が、米国時間にはCAD系通貨が大きく動きました。USD・JPYの弱さが目立っており、クロス円やドルストレート通貨を始めとした多くの通貨にトレンドが発生しています。日足と4...
今日の環境分析

今日の環境分析 2020年6月1日

6月に入りました。早いもので今月を終えると、2020年も半分を過ぎてしまいますね。もう半分と考えるか、まだ半分と考えるか、人それぞれだと思います。新型コロナの影響で、みなさん大変だと思いますが、自身の...
タイトルとURLをコピーしました