今日の環境分析 2023年1月19日

昨日は、日本銀行の金融政策決定会合の結果が発表され、現状維持との方針が報じられました。何らかの変更を期待していたUSDJPYの売りポジションは、発表後に急激な買い戻しが行われました。この結果、発表前の128円台から131円台まで3円以上の大幅な上昇となるなど、クロス円通貨全般に上昇しました。しかし、日銀総裁の記者会見の前後から下落に転じ発表前の水準に戻り、結局は行ってこいの相場展開となり、日足では大きな上ヒゲをつける結果となりました。日本の金融政策においては、金融緩和の可能性はなく、引締め方向にしか現状では動けません。一方、米国など他の国は、昨年の金融引締めのペースダウンが確認されており、一部には利下げ観測もあります。こうした方向感の違いが円高基調の強さを示していると思います。
昨日発表された、米国の生産者物価指数は4か月ぶりに下落し、消費者物価指数の頭打ちを裏付ける内容となりました。また、小売売上高は市場予想を下回る-1.1%と2か月連続の下落となり、景気悪化が懸念される結果になってきました。

通貨相関からは、昨日の大きな変動を受けて日足と4時間足の方向感が違う局面になっています。しかし、昨日の値動きから判断すると下位足の動きは調整の動きと判断できるため、下位足が再び日足方向に戻る展開が想定されます。上位足の方向性に沿った通貨選択を行いたいと思います。EURGBPの関係からGBPの優位性が高まっている点には注意しておきたいと思います。

本日は、オーストラリアの失業率やECB総裁の発言に注目したいと思います。また、昨日欧州時間以降のJPYの反転の動きが東京時間にどのように反映されるのか注目しています。当面は、クロス円中心に動向を見ていきたいと思います。