投稿日: 2020年5月9日2020年5月16日5月第1週の決済トレード 先週は、2勝2敗となりました。ボラティリティが上昇してこないために、決済サインの発生や重要抵抗線到達の早い条件を適用しています。このため、GBPJPYはエントリー当日に+100pipsを超える局面があったため、上位足の重要抵抗線で決済しています。(5月16日修正)GBPUSDの決済トレードが抜けていたことが判明したため、同日、記事を修正しています スイングトレードランキング
投稿日: 2020年5月9日時間帯別ボラティリティ 2020年5月第1週 前週とほぼ同じ水準のボラティリティになっています。若干回復の兆しが見えましたが、収束の動きが継続しています。このような局面では、早めの利確をするようにしていきたいものです。 スイングトレードランキング
投稿日: 2020年5月9日スワップ一覧(Axiory/BigBoss/XM/外為ファイネスト)2020/5/9 今回、それぞれの通貨ポジションの中で、もっともスワップポイントが不利となる所を太字にしました。BigBossは、プラススワップが多いですが、最も不利となるポジションも多いので、注意が必要です。それぞれのメリット・デメリットを考え、FX会社の選択をするようにしましょう。 スイングトレードランキング