2020-02

スイングトレードの実績

先週の決済トレード

先週決済を迎えた通貨は、1勝5敗となりました。先週紹介したUSDJPYは重要抵抗線での決済をすれば+80.3pipsだったものが、決済サインまで待った結果マイナスになりました。このように、多くのポジシ...
トレーダーの基礎情報

時間帯別ボラティリティ 2020年2月第4週

全般に、ボラティリティが底上げされてきました。多くの通貨でトレンド発生が確認出来てきました。ボラティリティの高まりとともに、トレンド局面の中での調整の動きも大きく発生しているので警戒が必要です。新型ウ...
その他

スワップ一覧(Axiory/BigBoss/XM)_2020/2/29

XMは先週に続き、微修正が行われているようです。その他のFX会社では変動がない状況になっています。プラススワップの通貨でも、今後の金融政策の変更でマイナススワップになる可能性があります。長期保有の場合...
今日の環境分析

2020年2月28日の環境分析データ

世界的な景気不安が強まる中、リスクオフの動きが強まっており、世界的な株価下落につながっています。通貨の世界では、そのリスクオフの動きがメジャー通貨(USD・EUR・JPY)買いのマイナー通貨(AUD・...
今日の環境分析

2020年2月27日の環境分析データ

ボラティリティが高まってきており、トレンドの発生が確認できます。USD・JPYの強さが継続しており、AUD・CAD・NZDの弱さが目立っています。前回の高値・安値が接近してレンジ上限・下限と考えていた...
今日の環境分析

2020年2月26日の環境分析データ

世界的な株価下落が続くなど、金融市場の混乱が進んでいます。スイングトレードでは、様々な情報の影響を受けることが強くなります。現状では、極力、短期のトレードに徹するようにした方が良いと思います。AUD・...
今日の環境分析

2020年2月25日の環境分析データ

新型ウィルスの影響が金融市場に明確に反映してきています。昨日のNYダウは史上三番目の下げを記録するなど、世界中の株式市場で下落が始まっています。アジアから欧州に患者分布が拡大してきていることで、世界中...
今日の環境分析

2020年2月24日の環境分析データ

新型ウィルスの拡大とともにリスク回避の動きが強まっています。週明けは窓開けで始まり、方向感をつかみにくい状況になっています。JPY・AUDの弱さが目立つ一方、EURが強含む動きが出てきました。USDJ...
その他

スワップ一覧(Axiory/BigBoss/XM)_2020/2/22

先週、2週間に1回程度の更新とコメントしましたが、動きが出てきたので、今週も更新しています。さらに、前週比をグラフに追加しました。個々の会社によって変動のあることが良くわかると思います。Axioryで...
タイトルとURLをコピーしました