スワップ一覧_2022/10/8(Axiory/BigBoss/XM/Titan)

今週は、オーストラリアとニュージーランドの政策金利の引上げが発表されました。ともにスワップポイントに反映されていますが、0.25%の利上げにとどまったオーストラリアに対し、ニュージーランドは0.5%の利上げを行ったので、NZD関連通貨により強く反映されました。EURNZDのロングポジションは、各社のロングポジションの中で最大のマイナススワップになりました。GBPNZDはロング・ショートポジションともに、大きなマイナススワップになっているため、スイングトレードの対象にするのは難しいと思われます。
USDJPYは、スワップ方針が2極化しています。BigBossとともにTiatanのロングポジションのスワップポイントが低下したままです。AxioryとXMは日米の金利差を素直に反映しているので、この先のスワップの水準に注目しています。

豪華特典付き! 無料オンライン講座、お申し込み受付中!

為替相場の「値動きの本質」をあなたは知っていますか?
FXトレードを学ぶ誰もが知っておくべき「通貨相関の基礎」をコンパクトにまとめました。
期間限定で公開中です。

その他
シェアする
Mark's Tradeをフォローする
タイトルとURLをコピーしました