2022-01

今日の環境分析

今日の環境分析 2022年1月12日

通貨相関で見ると、上位足から下位足まで強弱が揃ってきました。CAD・GBPの強さ、USD・JPYの弱さが目立っています。通貨選択の際には、強い通貨と弱い通貨の組み合わせが有効です。CAD系通貨ペアで新...
今日の環境分析

今日の環境分析 2022年1月11日

上位足と下位足の方向感に違いがあるため、トレードしにくい環境が続いています。下位足のJPYの強さから、クロス円が調整色を強め、一部の通貨ペアでは売りサインが発生しています。調整の動きは、日足のMBに向...
今日の環境分析

今日の環境分析 2022年1月10日

先週金曜日は、米国雇用統計の発表を前にもみあいの展開が続きました。下位足は、上位足と反対の動きになり調整色を強めました。この結果、昨年来のポジションは、複数の通貨ペアが決済となり、残り1つを残すのみと...
その他

スワップ一覧(Axiory/BigBoss/XM/外為ファイネスト)2022/1/8

全般に、プラススワップの通貨ペアが増えてきました。各国のファンダメンタルズを反映した動きが強まってきています。スイングトレードにおいては、スワップも収益の源泉の一つとなるので、ポジションを保有する場合...
今日の環境分析

今日の環境分析 2022年1月7日

昨日は、AUDの下落が目立ちました。前日終値比で1%動くことは少ないので、この動きには注意しています。AUD同様に、NZDの下落も目立っています。本日は、米国の雇用統計の発表に注目ですが、同時刻に発表...
今日の環境分析

今日の環境分析 2022年1月6日

本日未明に発表された米国FOMC議事録公表(12月14-16日開催分)を受けて、再び、USDが動意づいています。JPYの弱さは上位足から下位足までみても、最弱通貨となっています。このため、USDJPY...
今日の環境分析

今日の環境分析 2022年1月5日

昨日は、前日の調整の動きから反転し、上位足に沿った展開となりました。クロス円中心に上昇圧力が強まり、1%を超える上昇となりました。通貨ペアでは日足と4時間足が連動していますが、通貨相関で見ると4時間足...
今日の環境分析

今日の環境分析 2022年1月4日

新年最初の動きは、前年末から反転の動きとなりました。年越しのポジションは、これをうけて半分が決済となりました。日足の方向性と4時間足の方向性が逆方向にあるため、反転の動きが継続するのか、上位足に波及す...
今日の環境分析

今日の環境分析 2022年1月3日

明けまして、おめでとうございます。本日は、Axioryが8時から取引開始となりましたので、この時間に掲載しています。今年から、再び、コメントを入れていく予定です。いつまで続くかは分かりませんけど・・。...
タイトルとURLをコピーしました