2024-05

今日の環境分析

NZ政策金利とFOMC議事録に注目!_5/22(水)

今日の環境分析 2024年5月22日 昨日は、各国の金融当局の発言が相次ぎました。そのなかで、FRBのウォラー理事は利下げにはあと数か月見る必要があると発言し、利下げへの過剰期待のある株式市場を牽制し...
今日の環境分析

今日も金融当局発言目白押し!_5/21(火)

今日の環境分析 2024年5月21日 昨日は、日本でインフレ期待の底上げから長期金利が11年ぶりの高水準となりましたが、JPYへの反応は限定的となりました。米国では、FRB高官の発言が相次ぎ、インフレ...
今日の環境分析

今週は各国金融当局の発言に警戒!_5/20(月)

今日の環境分析 2024年5月20日 週末金曜日は、ボラティリティが低下し、方向感のない展開となりました。市場全般に小動きの推移となり、トレードチャンスの少ない展開となりました。世界的にリスクオンの動...
週次報告

+666.6pips獲得_5月第3週のデイトレード

2024年5月第3週の実績5月第3週は、9通貨ペアで+666.6pipsとなりました。16回トレードし、16勝0敗、勝率100.0%となりました。1回トレードを見送りました。今週は、1回あたりの獲得p...
その他

スワップ一覧_2024/5/18

(Axiory/BigBoss/XM/Titan)
今日の環境分析

USDはトレンド転換か?!_5/17(金)

今日の環境分析 2024年5月17日 昨日、日本の第1四半期GDPが発表され、前期年率換算で2.0%減となりました。なかでも個人消費の低迷が顕著となり、自動車不正問題や能登半島地震、円安とマイナス要因...
今日の環境分析

USDの弱さは続く?!_5/16(木)

今日の環境分析 2024年5月16日 昨日は、今週最大の注目だった米国の消費者物価指数(CPI)が発表されました。前年比+3.4%、前月比では+0.3%と、3月の+0.4%と市場予想の+0.4%を下回...
今日の環境分析

米消費者物価指数に警戒!_5/15(水)

今日の環境分析 2024年5月15日 昨日は、米国の生産者物価指数(PPI)が発表されました。本日の消費者物価指数(CPI)の発表を前に警戒していたところ、前年同月比+2.2%と3か月連続加速し1年ぶ...
今日の環境分析

明日の米CPI前に米生産者物価指数に注目!_5/14(火)

今日の環境分析 2024年5月14日 昨日、日本銀行は3月の異次元の金融緩和の解除のあと、初めて国債の買い入れ減額を発表しました。長期金利が上昇し円高に向かいましたが、その反応は一時的なものにおわりま...
タイトルとURLをコピーしました