2022-01

今日の環境分析

今日の環境分析 2022年1月20日

昨日は、金や株式が大きく動いた一方、為替は小動きに推移しました。英国では、消費者物価指数が予想以上の高さとなり、発表前後でGBPが大きく動きました。下位足の反転の動きは一部の通貨で継続しているものの、...
今日の環境分析

今日の環境分析 2022年1月19日

昨日の日銀の金融政策は継続方針が維持されました。この結果を受けて、クロス円は大きく下落する方向に向かいました。ただし、USDJPYのみはUSDの強さから横ばいとなりました。下位足からの反転の動きが継続...
今日の環境分析

今日の環境分析 2022年1月18日

昨日は、NY市場が休場だったため、米国時間の動きが低下しました。本日は、日銀の金融政策の発表と日銀総裁の記者会見に注目です。従来と同じ路線を変更への示唆があれば、JPYは大きく動く可能性があります。珍...
今日の環境分析

今日の環境分析 2022年1月17日

週末金曜日は、JPYが最も強い動きになるなど、調整の動きとなりました。下位足全般に上位足の方向感にまで影響を与えていないため、トレンドの中での調整と判断しています。今週は、火曜日に日銀の金融決定会合が...
スイングトレードの実績

2021年のパフォーマンス報告

2021年は、合計12,659pips、月単位では12勝0敗となりました。2020年の14,007pips、2019年の14,335pipsには及びませんでした。過去2年間にはマイナスになる月がありま...
スイングトレードの実績

2021年12月のパフォーマンス報告

12月は、月半ばのもみ合い局面で反転する動きから、損切りとなる局面が多くありました。大きな陽線・陰線で発生したポイントでは、上位足の抵抗が控えていたため、トレンドの継続となりませんでした。前月の反省が...
その他

スワップ一覧(Axiory/BigBoss/XM/外為ファイネスト)2022/1/15

前週以上に、プラススワップの通貨ペアが多くなってきました。スイングトレードでは、スワップポイントの水準にも注視した上で、FX会社の選択をすべきです。この中で、BigBossのスワップポイントの水準には...
今日の環境分析

今日の環境分析 2022年1月14日

昨日は、個々の通貨ペアでは大きく動きは見られませんでした。クロス円通貨が揃って下落しましたが、JPYが最弱通貨であることに変わりはありません。通貨相関の位置関係以上にUSDの弱さが顕著になる動きとなり...
今日の環境分析

今日の環境分析 2022年1月13日

昨日は、AUDUSDが1%上昇するなどAUD系通貨の強さが目立ちました。通貨相関では、昨日述べたGBPは弱まり、中立になりました。JPY・USD・EURの弱さ、CAD・AUD・NZDの強さが顕著になり...
タイトルとURLをコピーしました