今日の環境分析

2020年3月5日の環境分析データ

各国の金融政策を受けて、株価が反発しています。しかし、買い戻しの動きが中心だと思います。新型コロナウィルスの拡大懸念が続いている仲では、新規の買いは入りにくい状況にあります。ましてや国内機関投資家は3...
今日の環境分析

2020年3月4日の環境分析データ

米国の緊急利下げが発表されるなど、各国金融当局の金融政策の動きが強まってきています。利下げ余地のある国の金融政策は直接的な影響も大きく現れるため、通貨にも敏感に反応します。週末のスワップポイントの項目...
今日の環境分析

2020年3月3日の環境分析データ

非常にボラティリティが高まってきています。日本時間・欧州時間ともに、ほとんどの通貨が30日平均を上回る水準にあり、値動きが激しい展開になっています。昨日は、朝方、黒田日銀総裁の発言により株価が反発し、...
今日の環境分析

2020年3月2日の環境分析データ

先週金曜日にコメントした、メジャー通貨対マイナー通貨の動きが一段と鮮明になってきました。通貨相関をみると鮮明に表れています。そうした中、USDJPYは週明けオセアニア市場では瞬間的に106円台までの円...
スイングトレードの実績

先週の決済トレード

先週決済を迎えた通貨は、1勝5敗となりました。先週紹介したUSDJPYは重要抵抗線での決済をすれば+80.3pipsだったものが、決済サインまで待った結果マイナスになりました。このように、多くのポジシ...
トレーダーの基礎情報

時間帯別ボラティリティ 2020年2月第4週

全般に、ボラティリティが底上げされてきました。多くの通貨でトレンド発生が確認出来てきました。ボラティリティの高まりとともに、トレンド局面の中での調整の動きも大きく発生しているので警戒が必要です。新型ウ...
その他

スワップ一覧(Axiory/BigBoss/XM)_2020/2/29

XMは先週に続き、微修正が行われているようです。その他のFX会社では変動がない状況になっています。プラススワップの通貨でも、今後の金融政策の変更でマイナススワップになる可能性があります。長期保有の場合...
今日の環境分析

2020年2月28日の環境分析データ

世界的な景気不安が強まる中、リスクオフの動きが強まっており、世界的な株価下落につながっています。通貨の世界では、そのリスクオフの動きがメジャー通貨(USD・EUR・JPY)買いのマイナー通貨(AUD・...
今日の環境分析

2020年2月27日の環境分析データ

ボラティリティが高まってきており、トレンドの発生が確認できます。USD・JPYの強さが継続しており、AUD・CAD・NZDの弱さが目立っています。前回の高値・安値が接近してレンジ上限・下限と考えていた...
タイトルとURLをコピーしました