今日の環境分析

今日の環境分析 2022年3月24日

クロス円は前日の大幅高を受けて反動する局面があると思いましたが、上昇を持続しました。徐々に上昇の勢いは弱まってきていますが、上値の判断が難しくなってきています。通貨相関で、CADは強さが減速したと昨日...
今日の環境分析

今日の環境分析 2022年3月23日

クロス円通貨が大幅高となりました。表では前日比1%以上の変動を太字で表記していますが、今までにない数の通貨ペアが1%以上の変動を示しています。1%以上の変動の翌日は反動することが多いので、これらの通貨...
今日の環境分析

今日の環境分析 2022年3月22日

依然として、通貨相関では、メジャー通貨の弱さとマイナー通貨の強さが継続しています。なかでも、JPYの弱さが際立っています。すべての時間足において最弱通貨になっています。これを受けて、クロス円通貨が堅調...
今日の環境分析

今日の環境分析 2022年3月21日

週末金曜日の日銀総裁の会見は、従来の姿勢と変化がなく、円安を加速する結果になりました。前日に決済したUSDJPYを始め、クロス円全般に上昇しました。相対的には、上位足から下位足まで、メジャー通貨の弱さ...
その他

スワップ一覧_2022/3/19 (Axiory/BigBoss/XM/Titan/HotForex/外為ファイネスト)

先週・今週と主要国の金融政策の発表がありました。米国の利上げ・英国の連続利上げに対し、日本の金融緩和姿勢にはまったく変化がありません。これを受けて、JPY関連通貨のポジション変化が目立ちます。クロス円...
今日の環境分析

今日の環境分析 2022年3月18日

昨日は、AUD関連通貨が1%以上の上昇となりました。AUDは一旦の調整の後、再び強まってきたので、しばらくこの動きが続くものと思われます。マイナー通貨が強く、メジャー通貨の弱さが上位足から下位足まで揃...
今日の環境分析

今日の環境分析 2022年3月17日

昨日は、クロス円の上昇が目立ちました。USDJPYを除いて、1%以上の上昇となりました。JPYが最弱通貨になっています。4時間足では方向性が出てきていますが、日足にまでは波及しているものは限定されてい...
今日の環境分析

今日の環境分析 2022年3月16日

USD・CADの強さ、JPY・AUD・NZDの弱さが顕著になっています。なかでもUSDJPYが週足から4時間足まで揃って強い動きを見せています。通貨強弱欄の順位を見ると分かります。本日は、米国で小売売...
今日の環境分析

今日の環境分析 2022年3月15日

昨日は、AUD・NZDが反落し、全般に反転の動きとなりました。ウクライナの休戦に向けた会合への期待からEURが反発する動きがみられました。しかし、進捗があるわけではなく、方向性の変化には到っていないと...
タイトルとURLをコピーしました