スワップ一覧_2022/5/14(Axiory/BigBoss/XM/Titan/HotForex/外為ファイネスト)

BigBossのUSDJPYのスワップポイントが再び大きく変化しました。ロングポジションのスワップポイントは、2週間プラスで推移していましたが、再び大きなマイナスになりました。ショートポジションも同様に、マイナスからプラスに転じました。

再び、USDJPYのスワップ裁定取引が可能になりました。USDJPYを、BigBossでショート、Axioryでロングポジションを持つことで、価格変動なくプラススワップを確保することができます。ただし、BigBossは頻繁にスワップポイントを変更するので、長期投資には向きません。

日本を除く各国で金融引き締めの動きから利上げが行われています。これを受けて、全般に徐々にスワップポイントにも反映されてきています。BigBossのような思惑的なスワップ方針を除けば、マクロ環境が反映しています。スワップポイントをみれば、長期的な方向感を判断することができると思います。

豪華特典付き! 無料オンライン講座、お申し込み受付中!

為替相場の「値動きの本質」をあなたは知っていますか?
FXトレードを学ぶ誰もが知っておくべき「通貨相関の基礎」をコンパクトにまとめました。
期間限定で公開中です。

その他
シェアする
Mark's Tradeをフォローする
タイトルとURLをコピーしました