スワップ一覧_2022/5/7(Axiory/BigBoss/XM/Titan/HotForex/外為ファイネスト)

今週は、オーストラリア、英国、米国と政策金利の発表があり、それぞれ利上げの発表がありました。スワップポイントは、これを受けての直接的な変化は見られませんでした。EUR系通貨にマイナススワップが多くなっており、なかでもEURNZDのロングポジションのマイナス幅の大きさが目立っています。

全般に、二けたのマイナス・スワップポイントが目立ちだしており、スイングトレードにとってはポジション構築の際のFX会社の選択に注意が必要です。

豪華特典付き! 無料オンライン講座、お申し込み受付中!

為替相場の「値動きの本質」をあなたは知っていますか?
FXトレードを学ぶ誰もが知っておくべき「通貨相関の基礎」をコンパクトにまとめました。
期間限定で公開中です。

その他
シェアする
Mark's Tradeをフォローする
タイトルとURLをコピーしました