今日の環境分析 2020年1月15日の環境分析データ JPYの弱さが継続しています。クロス円の動きに注目しています。一方で、CADやAUDの動きが強まってきており、これらをペアとするクロス円には特に注目していきたいと考えています。 2020.01.15 今日の環境分析
今日の環境分析 2020年1月14日の環境分析データ 4時間足の方向性が、上位足の方向性に回帰する動きが一段と強まってきました。まだ、日足ベースでの方向性が確定していないために、4時間足の継続性も弱いですが、徐々に日足のトレンドを確認できる動きが強まって... 2020.01.14 今日の環境分析
今日の環境分析 2020年1月13日の環境分析データ 今週も窓開けして始まりました。依然として、明確なトレンドが確認しづらい状況が続いています。そんな中、4時間足の方向性が上位足の方向に回帰する動きが目立ってきました。NZDの強さ、JPYの弱さがその代表... 2020.01.13 今日の環境分析
スイングトレードの実績 先週の決済トレード 先週、木曜日にMark1のサイン発生と判断し、エントリーしましたが、翌日決済(損切り)になりました。このエントリーは、してはいけない局面でした。Mark1のエントリー不可ルールを見落とする単純なミスを... 2020.01.12 スイングトレードの実績
トレーダーの基礎情報 時間帯別ボラティリティ 2020年1月第2週 欧州時間でのGBP系のボラティリティが高まってきました。中東情勢は依然として不透明ですが、FXではBrexitに関連したGBP系の動きに注目したいと思います。スイングトレードしては、明確なトレンドを確... 2020.01.12 トレーダーの基礎情報
今日の環境分析 2020年1月10日の環境分析データ 中東情勢の最悪のシナリオは回避されたようですが、依然として不透明な状況が続いています。英国では下院でEU離脱法案が可決され、上院での可決も確実視され、GBPの動向には注意が必要です。4時間足ベースでレ... 2020.01.10 今日の環境分析
今日の環境分析 2020年1月9日の環境分析データ 中東情勢・Brexit問題など、ボラティリティが高まる展開になってきました。明日は米国雇用統計の発表も控えており、神経質な展開が想定されます。全般に上位足の方向に戻りつつあり、明確なトレンドが確認でき... 2020.01.09 今日の環境分析
今日の環境分析 2020年1月8日の環境分析データ 依然として方向感の判断しずらい展開が続いています。昨日は、AUDの弱さが目立ち、AUDNZDでもAUDの相対的な弱さが出てきました。4時間足が上位足と反対の動きになる一方、収束度合いが高まっています。... 2020.01.08 今日の環境分析
今日の環境分析 2020年1月7日の環境分析データ 方向感を判断しずらい展開が続いています。その中で、CADの相対的な強さが強まっていますが、際立って注目できる通貨がない状況です。本日は、24時の米ISM非製造業景況指数に注目です。 2020.01.07 今日の環境分析