コンテンツへスキップ
Mark's Trade

Mark's Trade

ストレスのないトレードを目指そう!

  • ホーム
  • お知らせ
  • Mark’s Tradeとは
  • プロフィール
  • 推奨FX口座
  • 推奨FX商材・インジケーター・関連ツールなど
  • 推奨FX書籍
  • 環境分析表の見方
  • デイトレードの実績
  • 個別コンサルティング
  • コンサルティングルームの風景
  • お問合せ
本文までスクロール

投稿

投稿日: 2019年7月11日

2019年7月11日の環境データ

Screenshot_472.png

USDは徐々に弱さが目立ってきています。また、CADの強さが一服してきました。AUD<NZD、EUR>GBPの動きが出てきています。GBPNZDの売りに注目しています。4時間足でMBをまたぐ通貨が増えてきており、方向転換の可能性が高まっています。

投稿日: 2019年7月10日

2019年7月10日の環境データ

Screenshot_471.pngUSDが再び強くなってきました。しかし、本日はFRB議長の議会証言とFRB議事録要旨の公表があり、これを控えた値動きには注意が必要です。全般に交錯する値動きが見られるため、現時点での注目通貨はありません。

投稿日: 2019年7月9日

2019年7月9日の環境データ

Screenshot_470.pngCADの強さは継続していますが、CAD系通貨の4時間足で調整波の動きになってきており、目先の警戒が必要になってきました。AUD・NZDが再び弱さが見えてくるなど、各通貨の方向性が見えなくなってきています。

投稿日: 2019年7月8日

2019年7月8日の環境データ

Screenshot_470.pngCADの強さが継続しています。NZDが再び弱くなってきました。USDは足元再び強さを見せてきています。EURCAD・GBPCADの売りに注目しています。

投稿日: 2019年7月6日

時間帯別のボラティリティ_2019年7月第1週

Screenshot_468.png

投稿日: 2019年7月5日

2019年7月5日の環境データ

Screenshot_467.pngCADの安定した強さが継続しています。AUDに反転の動きから目先強くなってきました。USD・EUR・GBPの弱さが目立ちます。クロス円の売りなかでもGBPJPYの売りに注目しています。また、USDCAD・EURCAD・GBPCADの売りに注目しています。CAD>EUR=USD>GBPの強弱関係に注意が必要です。

投稿日: 2019年7月4日

2019年7月4日の環境データ

Screenshot_466.pngEUR・GBPの弱さ、AUD・CADの強さが継続しています。その他の通貨は目先調整の動きになっています。GBPCAD・GBPAUDに注目しています。EURGBPの強さが継続しているものの、EURCAD・EURAUDにも注目しています。

投稿日: 2019年7月3日

2019年7月3日の環境データ

Screenshot_465.pngUSDの方向感が定まりません。クロス円3通貨が、日足のMBを下抜けてきており、円高方向への動きが強まってきています。CADの強さ、EUR・GBPの弱さが継続しています。EURCAD・GBPCAD・GBPJPYの売りに注目しています。

投稿日: 2019年7月2日

2019年7月2日の環境データ

Screenshot_464.pngUSDの動きが不安定になってきました。JPY・EUR・GBP・AUDの弱さが継続しています。CADの強さは継続しています。EURCAD・GBPCADの売りに注目しています。

投稿日: 2019年7月1日

2019年7月1日の環境データ

Screenshot_463.pngJPY・USD・EUR・GBPとメジャー通貨の弱さが目立ってきました。逆に、AUD・NZD・CADが堅調な動きを見せています。GBPAUD・GBPCAD・GBPNZDに注目しています。

投稿のページ送り

前のページ 固定ページ 1 … 固定ページ 211 固定ページ 212 固定ページ 213 … 固定ページ 247 次のページ

カテゴリー

  • お知らせ
  • コンサルティングルームの風景
  • スイングトレードの実績
  • スイングトレードの特徴
  • スワップポイント
  • デイトレードの実績
  • トレードの基礎
  • 今日の環境分析
  • 推奨 FX口座
  • 推奨 FX商材
  • 推奨FX書籍
  • 時間帯別ボラティリティ
  • 雑多な思うこと
最近の記事
  • USDの方向感に注目!
  • 米中関税合意によるドル高の持続性と米CPIに注目!
  • 今週は米消費関連指標に注目!
  • 今週の注目材料(5月12日~5月16日)
  • +457.2pips獲得_5月第1週のデイトレード

スイングトレードランキング

デイトレードランキング
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    

過去の記事

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2017年5月

i7:94,900円/ i9:139,000円 GEEKOM NUC XT13 PRO 第13世代 インテル® CORE™ I9-13900H/I7-13620H

134,000円 GEEKOM NUC GT13 PRO 第13世代 インテル® CORE™ I9-13900H

プライバシーポリシー

特定商品取引法の表記

Proudly powered by WordPress