今日の環境分析

2020年3月26日の環境分析データ

昨日コメントした、日足ボリンジャーバンドのミドルバンド(20SMA)までの調整は複数通貨で達成してしまいました。ミドルバンドから反転し上位足のトレンドに戻るか、抜けて調整が長引くもしくはトレンド転換す...
今日の環境分析

2020年3月25日の環境分析データ

昨日のコメントでスプレッドの拡大の話をした途端、正常化の方向に戻ってきています。市場の流動性が回復されてきた状況が確認できます。日足の調整の動きが強まってきています。通貨の強弱では、上位足と下位足では...
今日の環境分析

2020年3月24日の環境分析データ

USDの強さは継続しているものの一服感も出てきています。その他の通貨で反転の動きもあり、トレンドを終了するのか、継続するための収束の期間なのか、見極めが必要な局面になってきました。上位足の方向性に揺る...
今日の環境分析

2020年3月23日の環境分析データ

USDの独歩高の状況が続いています。EURUSDの弱さやEURGBPの強さが継続しており、USD>EUR>GBPの通貨強弱が明確になっており、トレンドを確認することができます。全般に4時間足では目先の...
スイングトレードの実績

3月第3週の決済トレード

ボラティリティの高い状況のため、毎日の環境分析のコメントで4時間足のトレードをおすすめしています。日足ベースでの決済ルールのサインを待つとタイミングが遅くなってしまいます。このため、エントリーサインは...
スイングトレードの実績

3月第2週の決済トレード

先週(3月第2週)の決済トレードを掲載していませんでした。このため、チャートは3月第3週まで表示されています。合計では若干のプラスになっていますが、1勝5敗と勝率が低下しています。ボラティリティが急拡...
トレーダーの基礎情報

時間帯別ボラティリティ 2020年3月第3週

依然として、高いボラティリティが続いています。米国時間のボラティリティは、複数通貨(*)でグラフ上限を超えていますが、あえてこのまま表示しています。ボラティリティの高いため、各社の売りと買いのスプレッ...
その他

スワップ一覧(Axiory/BigBoss/XM)_2020/3/21

今週は、週初のニュージーランドの利下げに始まり、米国の追加利下げ、英国の緊急利下げなど、多くの国で金融政策の変更が行われました。この結果を受けて、各通貨のスワップポイントは修正が行われています。中でも...
今日の環境分析

2020年3月20日の環境分析データ

USDの一人勝ちの展開になっています。USDJPYの上昇とともにJPYの強さが弱まってきています。同様のことはEURUSDの動きからEURにも言えます。全般に、トレンドは継続していますが徐々に警戒感も...
タイトルとURLをコピーしました