トレーダーの基礎情報

時間帯別ボラティリティ 2020年4月第3週

高いボラティリティであることに変わりはありませんが、前週に続きボラティリティは低下しました。クロス円、ドルストレート通貨の低下が目立っています。AUD・NZD系通貨は高水準が続いています。日足ベースで...
今日の環境分析

2020年4月17日の環境分析データ

ついに全国に緊急事態宣言が発せられました。まだまだ不自由な生活が続くと思いますが、ご自身の健康を最優先に、お気をつけてお過ごしください。4時間足での反転の動きは、日足のレンジ内におさえられました。通貨...
今日の環境分析

2020年4月16日の環境分析データ

昨日、当欄の表を前日分を記載してしまいました。現在は、正しい表に修正済みです。申し訳ありませんでした。体調不良のため思考能力が低下し、注意力が散漫になっていました。チャートを見る気力もなくなったのは久...
今日の環境分析

2020年4月15日の環境分析データ

IMF(国際通貨基金)が「世界経済見通し」を発表しました。「現在の危機は大恐慌ならぬ「大封鎖」の様相を呈しており、世界経済はこの危機の結果、劇的なマイナス成長に陥ることが予測される。」(出所:IMF世...
今日の環境分析

2020年4月14日の環境分析データ

イースターマンデーとなった昨日は大きな動きはないと判断していましたが、予想外に動きました。週末金曜日の閑散としたなかで収束していたJPY・USD・EUR系通貨に、大きく拡散する動きがみられました。通貨...
今日の環境分析

2020年4月13日の環境分析データ

先週末から今日まで、多くの国でイースター休暇に入っています。イースター(イエス・キリストの復活記念日)、日本語では復活祭です。早く普通の日常が復活することをお祈りしています。先週末の金融市場の流動性は...
雑多な思うこと

目先の動きにとらわれず、大きな流れに乗る

本日(2020年4月12日)の日本経済新聞コラム「私の履歴書」に書かれていた言葉です。私の履歴書は、月替わりで、著名人がご自身の経験を語るコラムです。今月は、出光興産元社長の天坊明彦氏が担当しています...
スイングトレードの実績

4月第2週の決済トレード

4月第2週は、決済トレードはありませんでした。1月第2週以来の決済トレードなしの週でした。週後半から複数のポジションを継続保有しているので、第3週には決済できるものと思います。
その他

スワップ一覧(Axiory/BigBoss/XM) 2020/4/11

XMでは再びすべての通貨ポジションでマイナススワップになりました。Axiory・XMともにCAD系の大きな変化が目立ちます。BigBossは依然として変化しておらず、毎週フォローするようになって1か月...
タイトルとURLをコピーしました