2022-03

スイングトレードの実績

2022年2月のパフォーマンス報告

2月は、月前半のもみ合い局面で勝ち負けが交錯し、利益を積み上げることができませんでした。下旬のロシアによるウクライナ侵攻を受けて、EUR・GBPの大きなトレンド発生で利益を得ることができました。8勝9...
今日の環境分析

今日の環境分析 2022年3月10日

昨日は、ウクライナ情勢に関連してEURに反発の動きが出て、4時間足では最強の通貨となりました。EUR関連通貨ペアが大きく上昇しました。現在は戻りの動きですが、このまま反転が継続するのか、再度下落に転じ...
今日の環境分析

今日の環境分析 2022年3月9日

昨日コメントしたように、AUD・NZDの調整の動きが一段と強まりました。この結果、先月来保有していたポジションはすべて決済となりました。Mark’sTradeの日足のポジションは、21通貨ペア中12通...
今日の環境分析

今日の環境分析 2022年3月8日

先週末の大きな動きからの反動はほとんどなく、トレンドが継続しています。しかし、短期足で見ると多くのサインが解消されており、目先は調整に入ると思います。なかでも強さを継続していたAUDは調整の動きが強ま...
今日の環境分析

今日の環境分析 2022年3月7日

週末は大きな動きになりました。1%以上動く通貨ペアが多く、週末や米国雇用統計の発表などの要因があるにせよ、大きすぎると思います。このため、週明けには短期の調整があってもおかしくないかもしれません。EU...
その他

スワップ一覧_2022/3/5 (Axiory/BigBoss/XM/Titan/HotForex/外為ファイネスト)

先週紹介したプラススワップの通貨ペアのポジションは、最もプラスの多いBigBossで9通貨ポジションありました。これらポジションの1週間の騰落では6勝3敗、+1.62%となりました。なかでも、EURN...
今日の環境分析

今日の環境分析 2022年3月4日

マイナー通貨の強さ、メジャー通貨の弱さが継続しています。これら通貨の組み合わせとなる通貨ペアでは大きなトレンドが始まりだしています。日足ベースでのトレンドから、週足・月足までみた現在位置を考える必要が...
今日の環境分析

今日の環境分析 2022年3月3日

昨日は、クロス円通貨の上昇が目立ちました。なかでも、連日、堅調なAUD・NZD・CADのクロス円が大きく上昇しました。また、全般に弱い動きを継続しているGBPJPYで買戻しの動きが強まりました。EUR...
今日の環境分析

昨日、東芝の社長交代会見がありました。テレビでのニュース映像のみなので、会見内容の全文をみていませんが、ニュースでは新社長が「デジタルが初めてわかる社長」と自分のことを紹介していました。ということは、...
タイトルとURLをコピーしました