2022-03

今日の環境分析

今日の環境分析 2022年3月31日

JPYが年度末に向けて反転調整の動きが強まりました。EURの上昇も目立っており、JPYとともに短期足では強い動きになっています。しかし、上位足の方向性とは反対の動きであり、上位足にまで動きが波及してい...
今日の環境分析

今日の環境分析 2022年3月30日

USDJPYは、前日の急上昇を受けて反落調整の動きとなりました。過熱感の解消の動きと思われ、高値圏のポジションが今後の重しになりそうです。ウクライナの休戦に向けて進展があったとの報道を受けて、EURが...
今日の環境分析

今日の環境分析 2022年3月29日

昨日は、JPYが大幅下落となり、クロス円通貨の大幅上昇が目立ちました。なかでも、USDJPYは一時125円をつけるなど、行き過ぎ感のある動きとなりました。日本銀行が連続指値オペを通告し、金利を引き上げ...
今日の環境分析

今日の環境分析 2022年3月28日

JPYの弱さは継続していますが、クロス円通貨の上値が徐々に重たくなってきました。売りポジションを持つほどではないですが、買いポジションの決済を検討すべきと思います。Mark’sTradeの日足では買い...
その他

スワップ一覧_2022/3/26 (Axiory/BigBoss/XM/Titan/HotForex/外為ファイネスト)

ウクライナ情勢の長期化を受けて、EUR関連通貨のスワップポイントの低下が続いています。それ以外、全般に落ち着いた動きとなっており、全般にプラススワップの方向に動きつつあります。ウクライナ情勢に関連した...
今日の環境分析

今日の環境分析 2022年3月25日

マイナー通貨の中でもAUD・CADの強さが継続している一方、JPYの最弱になっていることから、AUDJPY・CADJPYが大きく上昇しました、USDJPYは122円台で推移し、他のクロス円通貨のショー...
今日の環境分析

今日の環境分析 2022年3月24日

クロス円は前日の大幅高を受けて反動する局面があると思いましたが、上昇を持続しました。徐々に上昇の勢いは弱まってきていますが、上値の判断が難しくなってきています。通貨相関で、CADは強さが減速したと昨日...
今日の環境分析

今日の環境分析 2022年3月23日

クロス円通貨が大幅高となりました。表では前日比1%以上の変動を太字で表記していますが、今までにない数の通貨ペアが1%以上の変動を示しています。1%以上の変動の翌日は反動することが多いので、これらの通貨...
今日の環境分析

今日の環境分析 2022年3月22日

依然として、通貨相関では、メジャー通貨の弱さとマイナー通貨の強さが継続しています。なかでも、JPYの弱さが際立っています。すべての時間足において最弱通貨になっています。これを受けて、クロス円通貨が堅調...
タイトルとURLをコピーしました