今日の環境分析 2025年6月16日(月)今週は日米英の金融政策に注目! 日本・米国・英国ともに政策金利は据置き見通しですが、中央銀行総裁の発言に注目しています。中東情勢やG7に伴う各国首脳会談の内容にも注目しています。 2025.06.16 今日の環境分析
今週の注目材料 今週の注目材料(6月16日~20日) 先週は、米国の消費者物価指数に反応する動きがみられましたが、中東情勢の緊迫化などから不透明な市場環境が続きました。今週は、日本・米国・英国の金融政策に注目です。ともに現状の政策金利を据え置く見通しです... 2025.06.15 今週の注目材料
週次報告 2025年6月第2週(6/9-6/13)の実績+212.9pips獲得 今週は、月曜日と金曜日にトレードはなく、対象9通貨ペアのうち3通貨ペアのみトレードのチャンスがないなど、先週以上に引き続き手掛けにくい展開となりました。トレード回数は4回と過去最低水準となりました。週... 2025.06.14 週次報告
今日の環境分析 2025年6月13日(金)米関税政策・中東情勢に警戒! 中東情勢が緊迫化しているので警戒しています。米国ミシガン大学消費者信頼感指数6月:60.5(予想53.4、5月52.2) 2025.06.13 今日の環境分析
今日の環境分析 2025年6月12日(木)USD安の継続性に注目! 昨日の消費者物価指数が予想を下回り、利下げ期待が高まりました。本日の生産者物価指数も同様であればUSDの動きに警戒したいと思います。英国GDP4月前月比:予想-0.1%(3月0.2%)米国新規失業保険... 2025.06.12 今日の環境分析
今日の環境分析 2025年6月11日(水)米CPIに警戒! 米国の消費者物価指数が今週最大の注目材料です。米中貿易協議の行方にも注意しておきたいと思います。米国消費者物価指数5月前年比:2.4%(予想2.5%、4月2.3%) 食品・エネルギー除くコア:2.8... 2025.06.11 今日の環境分析
今週の注目材料 今週の注目材料(6月9日~13日) 先週は、重要な経済指標の発表が続いたものの、市場の方向感をつかみにくい展開が続きました。今週は、水曜日に発表される米国の5月の消費者物価指数が最大の注目材料です。トランプ関税の影響がどの程度反映してい... 2025.06.08 今週の注目材料