今日の環境分析 2025年1月17日(金)

中国実質GDP第4四半期前年比:+5.4%(予想+5.0%、前年+4.6%)
前期比:+1.6%(予想+1.7%、前期+0.9%)
英国小売売上高12月前月比:-0.3%(予想+0.3%、11月+0.2%)
1月13日(月)日本:祝日
1月14日(火)米国:生産者物価指数
1月15日(水)英国:消費者物価指数
米国:消費者物価指数
1月16日(木)豪州:失業率
英国:GDP
米国:新規失業保険申請件数
小売売上高
1月10日(金)英国:小売売上高
先週末に発表された米国雇用統計では、労働市場の力強さを確認しました。今週は、消費関連統計に注目が集まります。特に、水曜日の米国の消費者物価指数が最大の注目材料となります。米国の個人消費の底堅さを確認することになると、米国金利の利下げ時期が遠のく可能性から、USDの強さの持続性に注目です。また、英国債券が売りこまれGBPが大きく動いており、英国の財政の行方に注意しておきたいと思います。
今日の環境分析 2025年1月8日(水)
オーストラリア消費者物価指数11月前年比:
+2.3%(予想+2.2%、10月+2.1%)
米国ADP雇用者数12月前月比:
+12.2万人(予想+13.5万人、11月+14.6万人)
米国新規失業保険申請件数(12/29-1/4):
20.1万件(予想21.4万件、前週21.1万件)
継続受給者数(12/22-12/28):
186.7万人(予想186.2万人、前週184.4万人)