今日の環境分析

今日の環境分析

2020年4月13日の環境分析データ

先週末から今日まで、多くの国でイースター休暇に入っています。イースター(イエス・キリストの復活記念日)、日本語では復活祭です。早く普通の日常が復活することをお祈りしています。先週末の金融市場の流動性は...
今日の環境分析

2020年4月10日の環境分析データ

昨日、ユニクロのファーストリテイリング社の2月期の決算発表がありました。柳井会長からは「戦後最大の人類の危機だ」とのコメントが発せられています。同社の決算発表で、8月期の利益は38.5%減少する見通し...
今日の環境分析

2020年4月9日の環境分析データ

中国武漢で封鎖解除から発表され、ハイテク企業や自動車の工場が生産を再開してきています。一部の国では感染拡大ペースの鈍化が確認されるなど、終息の兆しが見えてきていることは本当に喜ばしいことです。昨日TV...
今日の環境分析

2020年4月8日の環境分析データ

昨日午後、人気ブログランキングに参加して初めて1位(スイングトレード部門)を獲得しました。(4月8日8時現在2位)いつも応援していただき、ありがとうございます。一層の充実を図っていきますので、引き続き...
今日の環境分析

2020年4月7日の環境分析データ

日足のレンジ局面は続いていますが、4時間足でトレンドが発生する通貨がドル系中心に目立ってきました。まだ収束している通貨も多いため、次のトレンド発生通貨を探す時間は十分にあります。目先の動きは、新型コロ...
今日の環境分析

2020年4月6日の環境分析データ

依然として、日足レンジの中で4時間足の収束の動きが続いています。週末のボラティリティはすべての通貨が30日平均対比を下回りました。ボラティリティの落ち着きのようにみえますが、収束から発散の動きに変化し...
今日の環境分析

2020年4月3日の環境分析データ

4時間足の収束の動きは継続しており、大きく動き出す準備段階に入っていると考えています。日足ではレンジ局面の通貨が多いため、方向性の判断は難しくなっていますが、週足・月足などの上位足の方向に沿う形になる...
今日の環境分析

2020年4月2日の環境分析データ

4時間足の調整から日足の調整に入ってきていると思っていましたが、USDの弱さを受けて再び上位足から下位足が連動する動きになってきました。4時間足の収束が強まっており、上位足の方向に動き出すように思われ...
今日の環境分析

2020年4月1日の環境分析データ

多くの通貨が上位足と方向性を異にしており、短期的な調整が続いています。4時間足の調整から日足の調整に移ってきており、しばらくはもみ合う展開にも思われます。JPYの強さが継続しているため、4時間足ベース...
タイトルとURLをコピーしました