Mark's Trade

今日の環境分析

2019年12月11日の環境分析データ

日本時間明日未明のFOMCやECB金融政策、英国選挙を控え、方向感のない動きになってきました。目先はトレンドの調整の動きを見せています。その典型的な動きがEURGBPに見ることができます。トレンドの継...
今日の環境分析

2019年12月10日の環境分析データ

水曜日以降のイベントには警戒が必要です。米・欧・英と大きな動きが想定されます。このため、イベントを終えるまでは神経質な展開お前提にし、しっかりとした利確・確実な損切りが必須です。GBP・NZDの強さ、...
今日の環境分析

2019年12月9日の環境分析データ

通貨相関では、GBP・NZDの強さ、EUR・AUDの弱さが継続しています。このため、同じGBP関連でも、GBPAUDは買い目線、GBPNZDは見送りが賢明です。同様に、EURNZDの売り目線、EURA...
今日の環境分析

お知らせ

毎朝の環境分析データは、従来、コンサル受講生向けに提供していましたが、どんな内容か知りたいというブログ読者からの強いご要望を頂き、部分的に開示することにしました。スケジュールや通貨相関の状況など、日々...
スイングトレードの実績

先週の決済トレード

先週は、2勝2敗になりました。GBPAUDは決済された翌日、Mark4による買いサインが発生しました。NZDJPY・EURNZDは、基本ルールでは決済していますが、応用ルールでは保有継続しています。(...
スイングトレードの実績

11月のパフォーマンス報告

11月は、今年初めて負け越しました。レンジ局面が続く中、エントリーサインを甘く判断してしまった結果でした。トレンド局面に強いMark1の勝率がかつてなく低下しました。この数値は、サイン通りのエントリー...
トレーダーの基礎情報

時間帯別ボラティリティ 2019年12月第1週

やっとボラリティに回復の兆しが出てきました。日本時間・欧州時間は変化がみられませんが、米国時間は増加してきました。これからの2週間は、年内最後のチャンス到来と考えています。
今日の環境分析

2019年12月6日の環境分析データ

GBP系のトレンドが継続しています。来週に英国総選挙を控えており、トレンドに追随するものの警戒を怠れません。今日は、米国雇用統計とカナダ失業率の発表、週末でもあり、保有ポジションの決済を予定しています...
今日の環境分析

2019年12月5日の環境分析データ

EURGBPが再び下落トレンドに復帰し、GBP系に明確な上昇トレンドが確認できるようになってきました。目先調整をしてきているJPY・USDのうごきから判断しGBPJPY・GBPUSD、継続して弱いCA...
タイトルとURLをコピーしました