スワップ一覧_2022/3/26 (Axiory/BigBoss/XM/Titan/HotForex/外為ファイネスト)

ウクライナ情勢の長期化を受けて、EUR関連通貨のスワップポイントの低下が続いています。それ以外、全般に落ち着いた動きとなっており、全般にプラススワップの方向に動きつつあります。
ウクライナ情勢に関連した世界経済の先行き不透明は強まっているものの、一方で日本を除く先進国の金融政策は引き締め方向に動いているため、以前ほどではないものの警戒しておく必要があると思います。
日本は金融緩和を継続していることから、JPYのマイナス方向は続いています。スワップポイントから判断すると、JPYのショートポジションは持ちにくい状況にあります。

豪華特典付き! 無料オンライン講座、お申し込み受付中!

為替相場の「値動きの本質」をあなたは知っていますか?
FXトレードを学ぶ誰もが知っておくべき「通貨相関の基礎」をコンパクトにまとめました。
期間限定で公開中です。

その他
シェアする
Mark's Tradeをフォローする
タイトルとURLをコピーしました